背景どうしよう?|描けなくても大丈夫!素材で簡単背景作成
キャラは描けるようになったけど背景は何を描けばいいか悩んでしまう。そんな時は素材ツールを使って簡単に背景を作成しちゃいましょう!パーツ保存|レイヤーを透過PNG保存する方法
レイヤー単位の透過保存方法をご紹介。透過PNGは作成したイラストを別のキャンバスやアプリに読み込んで加工するのに便利ですが、レイヤーの保存機能を知っておけば加工の自由度UP!全レイヤーの同時移動|イラスト全体を移動・サイズ変更する方法
イラスト全体の位置をずらしたいときやサイズを修正したいとき、一度の操作ですべてのレイヤーを同時に移動変形できることをご存じでしょうか。2021年末に追加された機能ですので知らなかったという方は必見です!ハイライト|発光色の作り方と性質を知って自然な光を演出しよう
発光色の使い方ご存じですか?ハイライトにふわっとした自然な光感や眩しいキラキラ感を演出することができます。 本記事ではアイビスペイントの発光色の作り方と発光色の性質について解説します。アイビスペイント|レイヤー名変更で「これ何だっけ?」をなくそう
レイヤーが増えてくると「このレイヤー何だっけ?」となることがありませんか?そんなムダな時間と労力を省くためレイヤー名の変更を活用しましょう。アイビスペイント|円形に切り抜きたい!トリミングでできる?
イラストや写真の加工をするとき円形に切り抜きたいけどトリミングではできないという悩みを解消!好きな形状に切り抜く方法をご紹介します。アイビスペイント|【効率化】パーツの大量コピー
装飾部のパーツなど、沢山コピー欲しいなというときの効率的な方法をご紹介。投げ縄とコピー&貼り付けの性質を利用して簡単に増やしていきましょう。GIF|初めてでも簡単!無料アプリでGIFアニメを作ってみよう
自分で描いたイラストや写真を使ってGIFアニメを作ってみよう!専門知識不要・無料で初心者でもすぐに始められちゃいます。アイビスペイント|投げ縄って何ができる?機能と使い方
初心者必見!投げ縄ツールの使い方を解説。この部分だけこうしたい!を叶えてくれるツールです。アイビスペイント|キャンバスサイズは保存後でも変更できる
イラストを作成したけど縦横比がFMTに合っていなかったアイコン用に作成したけどTwitterヘッダーにも流用したい こんな時、アイビスペイントではイラストを作成・保存した後でもキャンバスサイズを変更することができます。キャンバスサイズは最初に指定するため作成開始後や保存後は変更できないと思い込んでしまいがちです。変更できると知っていれば作り直しを回避できることもあるので、知らなかったという方はぜひ頭の片隅に入れておいてください。 【キャンバスサイズを後から変更する方法】 サイズの異なる...
12